ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 12日 センター数1A大問③④⑤

こんにちは!

着々とテストが近づいておりますはやしです。

みんなに負けないくらい勉強する予定です(;・∀・)焦りしかない…

 

今回は数1Aの大問3.4.5のオススメの解き方、演習の仕方について紹介します!

必ずしもこのやり方が正しいわけではないので参考程度に読んで下さい(*^^*)

 

高12向けに説明すると、センターの数1Aは大問1~5で構成されていて、大問12必須、大問345から2つ選んで解きます。大問3は場合の数、大問4は整数の性質、大問5は図形の問題となっています。

3.4.5の難しさは解けるか解けないかの前に自分でその場で2つ選んで解かなければならないということです。これは数2Bとの大きな違いです。

私は高3の夏くらいまで2つ選ぶのにいつも3分くらいかかってました。もう時間がもったいない!!!!って思った私は決めました。

大問3.4を解こう。これはオススメです。

理由1.確率は解きやすい

確率は難しいようにみえて、基礎的な知識があれば解けるものが多いです。センターの確率は見たこともないような設定の問題がよく出題されます。まずはしっかりと設定を理解することが大切です。設定を理解するときに図を描くようにすると頭が整理しやすくなります。もちろん解く時も図を描きましょう!どんどん手を動かす。そしたら解けます(笑)

演習に関してはセンターの過去問をやるのが一番いいと思います。見たこともないような設定に焦らず、丁寧に解く力をつけられます。

 

理由2.整数の性質は残り5分で解ける

後5分しかない!!!そう思った時、諦めてはいけません。大問4であれば余裕で解けます。これも頭の中で考えようとすると訳わからなくなるので、確率と同様書いて考えた方がいいです。また、数字が大きくてわからない時は小さな数字に置き換えて考えしょう。そうすると解法のやり方が見えたりします。また、これはセンター数学全般に言えることですが、空欄をよく見て解きましょう。空欄が2個なのか3個なのか、これに注意することは時間短縮につながります!空欄は3つなのに明らかに2つの数字にしかならない答えを計算する必要はありません。そしてどうしても分からない時は無理やり計算する。そしたら思ったより早く答えが出てくることもあります。

 

とにかく諦めてはいけません

最後の最後まで粘った人が勝ちます。

1点でも多くの点数を取ったほうがいいに決まってます。

 

暑いですが、気を抜かずに頑張っていきましょう!!!

 

横浜市立大学 医学部 看護学科 1年 林 沙都

 

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************





 

2018年 7月 10日 センター試験数学大問①②

こんにちは!

前に見てくれてた方はおひさしぶりです!

初めてみてくれた方は、ありがとうございます!

横浜国立大学1年の三好一輝です。よろしくおねがいします。

 

今日、僕が話すのはセンター数学1Aの大問①②についてです。

 

まずは大問①についてです。

内容は「数と式」、「二次関数」です。

この分野に関して、苦手って感じてる人は、正直焦りを感じたほうがいいです。

この分野ってこの分野だけで終わらないんですよね。というのは、どの分野やってても二次関数とかって顔を出してくるよね、ってことです。

なので、この分野は本当にしっかりやりましょう。公式は覚えた?それだけじゃダメです。

その公式の考え方は?その公式の使い方は?同じ問題に関して別の解き方は?今の解いた問題って結局なにがしたかったの?そこまで考えて、”しっかり”やったです。

 

正直模試や問題集の問題解いて復習解き直し無しには絶対に伸びません。

僕が考えるに、求めるべきは量より質です。

今のうちに考えるクセをつけとけば、後々楽になりますよ!

 

 

はい、厳しいことを言ってしまいました。こんなの僕のキャラじゃありませんが、みなさんには悔いなく受験をやり切ってほしいと思ったので、思い切って伝えました!

 

ここからは、大問②です。

内容は「図形と計量」、「データの分析」です。

図形と計量といえば、三角比とかですね。

三角比は三角関数の元となる分野です。

ここで公式などなどが頭に入ってないと、三角関数が辛いです。

以外と抜けがちな分野です。

やはり求められるのは質の部分でしょう。

公式の意味まで考えられるといいですね。

データの分析に関していえば、①公式暗記→②ひたすら演習 に尽きるでしょう。

というかそれ以外の勉強法がわかりません。

ここは量が大事なところですね。

 

こんなところでしょうか。

と思いながら見返して見たら、あまり具体的な勉強については触れられてないですね。

 

質が大事って言った部分に関しては、解説が詳しい問題集がいいですね。(チャートとかそうだと思います。)そういうのをじっくり時間をかけてやってほしいです。

 

高3で時間がないって人も、ここはしっかりやってほしいです。焦る気持ちはわかりますが、上でも書いたようにここが不安定だと後々響いてきますよ。

 

データの分析は大問別演習ってのがいいと思います。ひたすら演習したい人向けの東進のコンテンツですね。僕はこれをやってたので参考書を特に知りません。ごめんなさい。

 

今度こそこんなところでしょうか。

少しでもみなさんのお役に立てたらと思います。

 

それでは!

 

横浜国立大学理工学部1年 三好一輝

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 


 

 

2018年 7月 9日 西先生の公開授業がありました!

こんにちは!川原です!

 

最近暑いですね。

 

日傘差してるんですけど、風も強くて差しづらい。

 

みなさんも、夏を強く生きましょう。

 

 

 

さてさて、

 

今日は

西きょうじ先生公開授業の日でした!

 

名詞冠詞の基本についての授業でしたね。

 

大学受験を終えた私でもためになる話ばかりでメモを取る手が止まりませんでした・・・。

 

その中で面白かったものを一つご紹介。

ちょっとした問題です。

 

  Love is (the/a) reason for getting married.

 

みなさんはtheとa、どちらを入れますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ実は、どっちでも正解です。

意地悪でしたね。

 

 

theを入れると、「愛こそが結婚の理由だ」となります。

たとえ結婚相手の身長が3メートルでも、月収が10円でも、愛があれば結婚する理由になる、というニュアンスです。

 

対してaを入れると、「愛は結婚の理由の一つだ」となります。

結婚相手の職業や年収や顔や性格・・・、いろいろ理由はあって、愛はその理由の中の一つに過ぎないといったニュアンスになります。

 

theは特定できるときに使うとなんとなく分かっていても、こういうときはどっちを使うんだ?って考えてしまった人もいるかもしれません。

 

文法的にはどっちも正解だけど意味合いが変わってくるって、ちょっと面白くないですか?!

 

 

他にも、可算名詞不可算名詞の使いわけなどもわかりやすく解説してくださいました。

 

たとえばリンゴ、appleは可算名詞としても不可算名詞としても使えるなんて驚いた人も多いのでは?

 

可算名詞として使うときはあの、丸々一個のリンゴで、

不可算名詞として使うときはスライスしてあったり、何かしら形が変わっているものを表します。

 

可算名詞の原則は、”具体的な形がイメージでき、共有できる”こと。

不可算名詞は、その逆です。

 

切ったリンゴって、人によってイメージする形が違いますよね。

だから不可算名詞になります。

 

 

丸暗記ではなく根本を理解すれば、問題を解いていて「こんなの覚えてないよ~!」はなくなります。

 

今回の公開授業に参加した皆さんはぜひ、習ったことをこれからに活かせるといいですね!

 

 

 

横浜国立大学 経営学部 1年 川原桃香

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 


 

 

2018年 7月 8日 センター国語~大問④漢文編~

皆さん、こんにちはー!

最近、暑いですね。もうセミが鳴いていました。

暑いのも苦手だけど、寒いのも苦手な一年の佐藤です。

 

さて、今回のブログのテーマは

 

センター国語大問④(漢文)

 

です!

 

漢文を苦手に思っている人は多いかもしれません。

たしかに、漢文は漢字が読めなかったり、内容がよく分からなかったりと、とっつきにくいと感じる分野かもしれません。

 

しかし、実は漢文は短い期間で点数を安定させやすい科目なんです!

その理由は、覚えるべきことが他の科目に比べて、とても少ないからです。

漢文で覚えるべきことは句法、重用な漢字の読み方、語句の意味などだけです。

全部合わせても覚える量は200個にも満たないほどで、英単語を覚えるよりはるかに少ないです。

 

漢文のいいところはほかにもあります。

内容が面白いということです。

漢文の多くは古代中国の逸話や説話についての文章です。

その内容は千差万別で、軍記ものや恋愛ものなどさまざまなジャンルに分かれています。ためになる話や感動する話も多く、読んでいてとても面白いです!

中国3000年の歴史はだてじゃない!ということですね。

 

具体的な勉強法について話すと、まずは暗記です!

ありきたりですね。ありきたりですが、どの科目でもそうですがインプットを行わないことには始まりません。僕は一日何個覚えるって決めて、毎日触れるようにしてました。

ある程度覚えてきたら、過去問演習講座などで演習を積んでいきます。時間を決めてより早く正確に解けるように練習していきます。

 

センターの漢文は、慣れれば15分もかからずに解ける大問なので、現代文や古文に使える時間を増やすことができます。

そうすれば、国語の点数もかなり上がるはずなので、国語が苦手な人はぜひ漢文を頑張ってください!

 

早稲田大学文化構想学部1年  佐藤元輝

 

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 






 

2018年 7月 6日 センター国語分野別勉強法 大問①②

こんにちは!宍戸です。

 

早速ですが今日のテーマはセンター国語大問①②の勉強法についてです。

 

国語の大問①②といえば現代文ですね。文章との相性によって点数がばらつきやすいので、悩んでる人も多いのではないかと思います。

今日紹介する勉強法が少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです^ ^

 

 

現代文の勉強のポイントは2つあります。

ポイントその1 よく読むこと

 

当たり前のことですが重要です。

問題文と本文をよく読んで何を問われていているのか、答えの根拠となる部分はどこにあるのかを注意深く見つけてください。

よく逆説の後は筆者の主張あり!とか言いますよね。

そういう重要だと思う部分に目印をつけたり、自分の言葉でわかりやすく言い換えたりしながら読めるとあとで問題を解くときに楽になります。

ポイントその2 演習と復習を重ねること

 

皆さん模試を受けた後はしっかり復習していますか?

一度解いた問題は、自分がなぜその問題を間違えたのか、選択肢のどこがあっていてどこが間違っていたのか、解説を活用しながらしっかり考え直してみてください。

また、現代文に限ったことではないですが、問題に慣れるということは点数を伸ばす上で重要なことです。

問題を解いて復習する、ということを繰り返しやってみてください。

 

あとは漢字や現代文単語などの知識問題は知ってるか知らないかで差がつきます。

私は今日のコラムで漢字と単語の確認をしていました。今日のコラムは毎日短い時間で漢字、単語の勉強ができるし読解力もあがるのでおすすめです^ ^

知識問題の部分で点数を落としてしまう、という人はぜひやってみてください!

 

次の模試は8月です。悔いのない結果を出せるように一緒に頑張っていきましょう!

 

法政大学社会学部1年 宍戸桜子

 

 

 

 

 

 

*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 






 

過去の記事