ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 22日 0522お昼の放送

みなさんこんにちは!

 

お昼の放送です!!

 

 

ぜひ、視聴したらアンケートにご回答ください!

 

みんなからもっとこういう話が聞きたい!!

この話がためになった!!

というのがあれば、どんどん参考にして

発信していければと思っています♪

https://forms.gle/bUuSrXj6jae8U1y4A

 

では、午後からも気合を入れて頑張りましょう〜!!

 

東進ハイスクール  センター南駅前校

2020年 5月 22日 5/22 第14回 ひまわり特訓遠隔

みなさんおはようございます!!

第14回ひまわり特訓ですね!2週間達成!!!

今日は、昨日取ったアンケートの内容を少し共有していきます。

 

難易度は、

「ちょうどいい」が、59.5%、

「やや易しい」が35.1%と、

少し簡単めなようです。

 

明日以降、英単語1800のst15〜18中心や、

可能であれば上級英単語なんかも

取り入れていければななんて

考えています!

 

また、「長文読解をやりたいです!」とか、

全範囲の初見の単語を解きたいです!」とか、

様々な要望が来ています。

この辺りについても、アンケートで意見をもらえると

大変嬉しいです♪

 

あとあと、朝やお昼の放送への感想も書いてくれると、

とても担任助手のみんなもモチベーションになります♪

ぜひぜひたくさん感想お待ちしています〜!

 

マンネリ化を突破し、「昨日より良い1日を」

がテーマのひまわり特訓を体現していきたいですね!

 

では今日も1日頑張りましょう!

以下、アンケートです。

https://forms.gle/mXfPL7LRehEcp1D96

 

では問題にいきますね!

 

○英単語25個

670 flow   【名】流れ   753 guard   【動】守る  
1305 slave   【名】奴隷   723 junior   【形】年下の
683 rival   【名】好敵手 1311 permanent 【形】永久の
1670 pose   【動】~を引き起こす 1095 glance   【動】ちらっと見る
376 quiet   【形】静かな 249 percent   【名】百分率(パーセント)
448 pattern   【名】様式   1088 smooth   【形】滑らかな
460 strength   【名】力   1261 twin   【形】ふたごの
55 age   【名】年齢   1333 vehicle   【名】乗り物
578 solve   【動】解決する 918 resource   【名】資源  
1732 rural   【形】田舎の 895 mental   【形】精神的な
834 【名】女性   female   987 【形】都会の urban  
160 【名】歴史   history    203 【名】日取り date  
1470 【形】無罪の innocent            

○英熟語25個

527 apply to    ~に当てはまる 269 regardless of ~にかまわず,~を無視して
644 if any   もしあれば 642 concentrate A on B AをBに集中させる  
206 remind A of B AにBを思い出させる 6 spend A on B A<金など>をBに費やす
481 change A for B AをBと交換する 278 go for a drive ドライブに出かける  
550 be sure of   ~を確信している 293 believe in   の存在を信じる
671 at the mercy of ~のなすがままに 197 far from   決して~でない  
471 be true to   ~に忠実だ 345 go by   通りすぎる,<時が>過ぎる
413 now and then 時おり   667 have~on one’s mind ~が気にかかっている
720 no sooner A than B AするとすぐにB 315 It is time ~ ~してよい時間だ  
320 whether or not ~かどうか 281 be anxious about ~を心配している  
257 ~な生活を送る live a ~ life 523 ~するとすぐに scarcely ~ when  
204 B<材料>でAを作る make A (out) of B 486 Aと同様にB as A, so B    
27 初めて   for the first time            

○古文単語5個

54   【名】愛情   55 中中なり   【副】中途半端だ
34 形、容、貌(かたち)   【名】容貌   49 つとめて   【名】早朝
35 更に   【副】決して          

 

今日の朝の動画です!!

2020年 5月 22日 模試に向けての勉強〜古文・漢文ver.〜

Hey guys!!  かいさんです。

さてさて、昨日の続きです。少しお勉強しましょう。

 

まず、昨日お話しした伊藤博文が主導した国家建設について。

欧州にて憲法調査を命じられた伊藤博文が、当初倣う対象はドイツとされていた中、グナイスト(in ??)やシュタイン(in ??)らと議論を重ねていったように、憲政をいかにして日本に取り入れるかをドイツ以外にも実践知を求めたわけです。

そうした結果、伊藤博文はどう結論づけたか。

 

日本は、憲政運用において、

立法府よりも行政府を先行した国家作りをするべきだ、としたんですね。

 

つまり、行政が先行した三権分立の構造は何分、歴史的観点からみると何もおかしいわけではないわけです。

 

なんか行政が「強い」感じがなんとなくするのもあながち間違いではないわけです。

 

はい、そしたら本題の検察庁法改正案がある意味ネットで炎上したことついてに戻ります。

この問題は、検事長の定年を延長させて、政府が狙った検事長を検事総長にできてしまう、という点にフォーカスした国民が、そんな勝手に政治家の思い通りになるなんておかしい!

三権分立が崩れる!!

といったことを主張される国民がたくさん出てきたわけです。

個人ブログではないので意見は述べませんが、

 

中学生、高校生のみんなにも日本のニュースについては考えてもらいたいので一部、説明したいと思います。

 

ではまず、話題の検事長、そして検事総長の人事権者は誰ですか?

内閣です。

逆に、今までの検事総長の人事は、検事総長が次の検事総長を暗黙で決めていたわけで、内閣が追認していた形だったわけです。

今回の改正で、内閣が検事総長の人事に口出しできるようになったことで、政治の過剰介入だといって騒ぐのは、無知である、ということです。

民主主義に監視されていなかった検察庁、及びその一部人事に内閣がしっかり介入できて初めて、

三権分立の中立性が担保されるわけです。

 

政府のやり方自体への賛否両論はあったとしても、仕組みに関してはよく勉強するべきですね。

そして、それでもやっぱり行政が強く思えるならば、

先に話した行政先行の国作りをした明治維新を歴史的観点から紐解く必要が出てくるわけです。

 

 

はい、ミニ講義終わり。今日は古文・漢文の勉強の仕方を最後にお話しします。

といっても、勉強方法はいたってシンプル。ただ、それをいかに突き詰められるか。

さぁいきましょう。

 

古文

とにかく最初は、、、

古文単語

学校で配られるもので大丈夫です。この古文単語帳が良いとかあまりありませんから。

とにかく毎日少しでもいいから見ること。

古文単語が知識として入っていないと読めません。

 

これに並行して、受講や参考書でやりたいのが、、、

古典文法

助動詞や助詞などなど。

これは参考書で勉強もできますが、少しやりづらいところがあるかもしれないです。

文章を読んで勉強した方が効率が良いこともあるので、学校の授業や、塾で授業を取ることもお勧めします。

文法は学生全体的に、疎かにしがちですが、古文で高得点が必要な学生は、必ずやらないと、到達できません。

 

そして、特に難関私立、難関国公立を目指す方へ、。

少しやってみて欲しいのは、、、

古文常識

古文を読むときに、背景となる知識が入っていると理解しやすいですし、

記述の際に、解答が構成しやすくなります。

でも、たくさん時間をかける必要はないので、受験生なら、

ご飯食べながら、とか

移動時間とか、そういうスキマ時間に、

一冊参考書でも買って読むといいです。

未来の受験生なら、

時間がありますから、だらだら暇なときに参考書買って読むといいですよ。

模試で少し役に立つと思います。

 

これらがだいぶ頭に入って落ち着いてきたら、

*センター試験の過去問

*センター試験対策の模試

*共通テスト対策の模試、予想問題集

*古文問題集(いわゆる共通テストレベル、標準レベル程度)

これらを使って古文を読む、そして問題を解く

というステージに進んでください。

とにかくここで重要なのは古文を読むこと。

古文の世界に慣れてください。

すぐには慣れないし、結果には出ないかもしれないですが、

ポイントは、復習の際に、

現代語訳を自分で単語帳を使いながらしてください。

できれば全文。

これがとにかく力つく。

 

受験本番ギリギリまでやっている受験生(日本トップレベルの成績の人たちももちろん)も多くいます。

 

古文を勉強したことがあまりなかった人は、でもまずは基本の単語、文法、(古文常識)から。

 

さてと、漢文にいきますか。こちらは本当にシンプル。

漢文

句形をやる

これで漢文の勉強はほとんど終わりです。

参考書を買うか、塾で授業を一つだけでいいので取って勉強をすることをお勧めします。

なぜならそれをやり切るだけで十分だからです。

とにかく句形を覚えてください。

そんなに時間はかからないと思います。

 

これが完璧になったら、古文と同様、

センター試験、及び共通テストレベルの問題を読み、解く、

という勉強に随時移行していってください。

こちらも、復習の際には、

現代語訳を自力で頑張りましょう。

 

古文・漢文の勉強は共通点が多いです。

古典ですからね。

 

基礎知識のインプット

標準レベルの読解へ

*そのときには(全文)現代語訳

 

頑張りましょうね。古漢が点数取れたら、国語の点数も安定しますから。

Good luck!

Viel Glück!

Buena suerte!

マルチリンガルへの道、歩き続けるKAI FUKUSHIMA。

 

慶應義塾大学 総合政策学部 2年 福島 魁

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2020年 5月 21日 お昼の放送0521

みなさんこんにちは!

 

お昼の放送です!!

https://vimeo.com/user116002656/review/420875419/ba059a8c61

 

 

 

ぜひ、視聴したらアンケートにご回答ください!

 

みんなからもっとこういう話が聞きたい!!

この話がためになった!!

というのがあれば、どんどん参考にして

発信していければと思っています♪

 

https://forms.gle/FA5s8ZxDxUNVFoBj7

では、午後からも気合を入れて頑張りましょう〜!!

 

東進ハイスクール  センター南駅前校

2020年 5月 21日 5/21 第13回 ひまわり特訓遠隔

おはようございます!!

ひまわり特訓遠隔も第13回を迎えました。

あと1日で2週間です。いや〜感慨深いですね。笑

 

昨日、うまくお昼の放送をupできませんでした。ごめんなさい。

本日はupするのでぜひ見てくださいね!

 

今日は、少し余裕があるので小噺をしますね♪

長いので先にアンケートと、今日の問題を載せておきます。

 

ちょっとテストが易しすぎ?という声が出たので、

難易度についてもぜひ答えてください!

https://forms.gle/GtLJs3WNLF69PWz87

 

○英単語25個

888 wire   【名】針金   1353 persuade   【動】説得する
845 mad   【形】気の狂った 1717 submit   【動】提出する
1223 guilty   【形】有罪の 192 real   【形】本当の
31 rather   【副】かなり 782 native   【形】出生地の
1483 satellite   【名】衛星   100 die   【動】死ぬ  
237 push    【動】押す   82 bear   【動】我慢する
1444 grasp   【動】つかむ 152 full   【形】満ちた
1012 steal   【動】盗む   1420 bet   【動】賭ける
1176 sack   【動】首にする 321 shape   【名】形  
162 attention   【名】注意   908 tough   【形】丈夫な
1622 【名】威厳   dignity   1490 【動】濾過する filter  
1197 【名】訓練   discipline   1065 【名】項目   item  
1752 【形】基本の fundamental          

○英熟語25個

416 in despair   絶望して   125 in time for   ~に間に合って  
238 make sense 意味をなす 176 as many   同数の~    
282 be anxious to do しきりに~したがっている 343 once upon a time 昔々    
590 be short of ~に達していない 36 come to do ~するようになる  
180 move to   ~<場所>へ引越す 697 speak ill of   ~を悪く言う  
69 a couple of 2,3の~   472 hear of   ~のうわさを聞く
209 with care   注意して   518 compete with A for B Bを得るためにAと競争する
20 get to   ~に到着する 252 of use   役に立って  
66 on one’s way ~へ行く途中で 99 be worth doing ~する価値がある  
218 differ from   ~と異なる 569 eat up   ~を使い尽くす
156 ~<人>のために on behalf of 347 ~<人>を訪問する call on     
42 ~するために in order to do 492 ~<人>を軽蔑する look down on  
415 ~の見地から考えて from ~ point of view            

○古文単語5個

41 形見   【名】故人の思い出の物   44 痛し   【形】甚だしい
57 後ろめたし   【形】気がかりだ   35 更に   【副】決して
31 げに   【副】ほんとうに          

 

ぜひ息抜きにでも読んでくれると嬉しいです。

それでは今日も1日頑張りましょう!!

 

では語りますね。笑

僕は、大学時代に「開発経済学」という学問を学んでいました。

途上国の経済を豊かにするための学問なのですが、

聞いたことある人はいますか??

 

ゼミでは3ヶ月タイに留学していました。

スラム街に行ってみたり、

現地の大学生500人にアンケートを取るために交流したり、

現地の有名企業を何社も訪問したりして、

途上国で何ができるのかを、真剣に考えたりしました!

 

例えばクロントイ・スラムという場所なのですが、

あの時は本当に衝撃を受けました。

スラムを歩くとあちらこちらに犬がウロウロしています。

 

これ、文章だと伝わりづらいですが非常に危険なんです。

というのも、現地の人でも年間5人くらいが、

狂犬病で亡くなるそうです。

 

僕は危うく横たわっている犬のしっぽを踏みそうになったところを、

慌てて現地の人が引っ張って止めてくれました。

本気で危なかった…。

 

統計学を用いるSPSSというシステムを使って、

アンケートの分析もしました。

数学が実用的に使えてとても感動したのを

今でも鮮明に覚えています!!

英語が役に立ったのは言うまでもなく、ですね!

 

 

ここで少し、タイという国について考えてみたいと思います。

タイは発展している街発展途上の街が、

明確に二分化されています。

タリーズコーヒーなんかは日本よりも高いので、

本当にびっくりです。

 

そんな社会では、有名大学に進学して、

有名企業に就職して、

将来の安定を望むのが一般的です。

 

なぜなら裕福な生活も、苦労する生活も、

どちらも目の前でリアルに見えてしまうから。

 

多くの大学生は

海外へ出たがっていて、

多くの就職をした人たちは

自分の興味のあることよりも

安定した生活を望んでいました。

 

それに対して、日本はどうでしょうか?

ある程度の生活は保証されていて、

学びたいことや、働きたい場所

自分で選ぶことができる社会。

 

 

ではここで考えてみましょう。

この日本という国に生まれ、

この環境を当たり前のものとして育ってみんなは、

将来どんな道に進みたいですか?

 

タイと違って有名企業への就職海外で働くことが、

多くの人にとっての目標ではないこの社会で、

自由に自分のやりたいことを目指せるこの社会で、

何を望みますか

 

 

僕なら、思います。

「目の前の夢中になれる事を仕事にする」

が一つの答えだと。なんだっていいんです。

その事について考えている時間が好きなら

それが、きっと今のみんなの目標です。

 

夢中になれることがないんです。

そんな人もいるでしょう。

だとしたら聞きたいです。

 

今まで生きてきた人生、全部苦しいこだけ

でしたか??

 

もし苦しくないこともあったのなら、

それは他のものと比較すると「楽しいこと」なのです。

形容詞なんて、相対的なものでしかありません。

他の何かと比べてどうなのか、が何より大切。

 

もっと楽しく生きなよ。これを仕事にしな。これを学びな。

人は言うかもしれませんが、

みんながどう思うかよりも、あなたがどう思うか

「勇気」を持って自分の興味を信じてください。

 

びっくりするかもしれないけど、

アニメ文化について真剣に考えたり、

ゲームの発展について議論したり、

アイドルの普及について分析したりする、

学問も、学部も、大学もあるんです。

 

もしそれでも満足いかないなら。

より楽しいことを探す旅に出ましょう。

世界は想像よりも広いですよ?

 

そして、それが仕事になった世界を想像してみてください。

できるかな?でもいいんです。「もし」仕事になったとしたら。

 

仕事が遠い将来で想像しづらければ、

大学で夢中になれる事についてだけを、

考えている自分をぜひ「空想」してみてください。

 

ワクワクしてきませんか??

僕はワクワクしかしませんでした。

開発経済についても、教育についても。

 

こんな事だけをできているなんて、

なんて幸せなんだろう!!って。

 

そう。

そんな少しでも興味がある分野を掘り下げていく環境が、

大学であり、

 

その将来の可能性を広げる手段が、

大学受験なんです。

 

だからこそ。

みんなには、こうあるべきという受験のためではなく、

こうありたいなという自分になり続けるために、

「継続的な努力」をしてほしいと思っています。

 

 

いま、世間は大変な情勢ですね。

みんなも学年を問わず大学受験に向けて、

大変な時期だと思います。

 

それでも知っていて欲しい。

未来は、自分の見たことのない世界が、

無数に広がっていて。

 

その世界はみんなの

自分の好きを信じる「勇気」

好きを仕事や学問にする「空想力」

なりたい自分に向かう「継続的な努力」で、

いくらでも素敵な方向を探し、見つけ、

変え続けることができるんだと。

 

いまは、その手段が勉強かもしれない。

でも目の前の事を、その先の大きな目的のために、

一生懸命に、前向きに頑張れる人は、

どんな社会でも、どんな大変な状況でも、

きっと力強く生きていくことができます。

 

そう考えたら、

少し目の前の受験勉強も、

素敵な将来への切符に見えませんか??

 

僕はいつも、大学受験を必死に頑張っているみんなが

どんな将来を歩みたいと思っているのか

そんな話を聞くのがとても好きです。

 

どんな時も前向きに。

目の前のことにひたむきに。

 

そんな若い世代の皆さん一人一人が、

日本を明るくしていくのだと思います。

 

辛くなったら いつでも言ってください。

僕たちスタッフがそんなもの吹き飛ばします

 

素敵な将来に向けて、まずは受験本番まで。

一緒に駆け抜けましょうね!!

 

センター南駅前校