ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 24日 後期の大学の授業について

こんにちは!2年担任助手の西村です。

もうすぐ後期の授業が始まります。

前期の期末試験では、もっと日ごろから勉強しておけば…という思いでいっぱいになったので、

後期は日ごろから問題演習をたくさんやっていこうと思います。

 

さて、今回のブログは僕の後期の大学の授業についてです。

といっても、前期に引き続きの授業が多いので、

前期の授業はどんな事をやっていたのかを触れながら紹介していこうと思います。

 

工業化学科ということもあり、

2年生に上がるとほとんどが化学に関する授業でした。

どんな科目があったか紹介します。

 

①有機化学

化学選択の高校生も触れる分野ですね。

どんな事やっているかというと、

反応機構について詳しく見ていくということをやっています。

高校の有機化学では、ある物質からあるものができる、という暗記をたくさんしますよね。

大学の有機化学では、その反応過程に焦点を当てていきます。

また、高校の有機化学では、

構造決定というジャンルの問題をメインに扱いますね。

構造決定は、ある反応をして得られるものは何かを当てるものです。

高校ではそういう勉強を中心にしますが、

大学ではある目的物を作るのにどのようなプロセスが有効か、

という逆合成解析というものをやっていきます。

色々書きましたが、高校とは結構やる内容が変わってくるよという紹介でした。

 

②物理化学

物理なの?って思いますよね。笑。

主に平衡反応や相転移反応(蒸発や凝固など)における、

反応の偏りや発生する熱、仕事、エネルギー変化などを見ていきます。

高校物理でいう熱力学分野と、高校化学でいう熱化学分野の融合みたいな感じです。

これでもかと、色々な定義が表れてきます。

反応を見ていくのに便利なものだと昔の人が発見したかららしいです。

高校数学に近い?かもしれないです。

たくさん公式出てきて、それを用いて色々計算しますよね。

そんな感じです。こんな軽い感じだと専門の人に怒られちゃいそうですね。笑。

 

 

結構語りすぎたので、こんなところにしておきますね笑

他にも、

分析化学(滴定などの計算の詳しい取り扱いを学ぶ)

無機化学(分子の結合や軌道の細かな考え方や結晶格子を詳しく学ぶ)

化学工学(工場の反応器中の物質の収支や流動状態、熱伝導状態を計算する)

などもやりました。

2年生になって専門的な分野を学べるので、どんどん楽しくなってきました。

大学でどのような勉強をしているのかを知った状態で、

志望校選びができると良いかなと思うので、参考になったらいいなと思います!

 

東京理科大学 工学部工業化学科 二年 西村英太郎

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 9月 21日 第一志望校の決め方

皆さんこんにちは、今野です

今更になってしまいますが、夏休みが終わりましたね。

受験生の皆さんは本当にお疲れさまでした。

大変でしたよね(笑)

自身の時間を最大限に使って勉強できたでしょうか?

出来た人はこのまま秋も継続できるように頑張りましょう!

一方で出来なかったよって人。

いつ、どんな時間をもっと有効に使えたはずなのかしっかり振り返りましょう

それをもとに、秋からどうやって失った時間を取り戻すのか考えてみてください

受験は期限付きの戦いです

夏休みの結果がどうであっても受験は平等にやってきます

後悔の無いように全力を尽くしましょう!

さてさて、前置きがめちゃめちゃ長くなりましたが笑

本日のテーマは第一志望校の決め方です

僕の志望校の決め方を始めとして、第一志望校の決め方を紹介したいと思います。

僕の第一志望校は、現在通っている

横浜国立大学 経営学部

です。

何故この大学を志望したかというと、

国立大学で、家から近かったからです(笑)

正直大学の選び方としてはあまり良くないですね。

たまたまこれらの理由が僕にとってのモチベ高めの理由だったので最後までやり切れましたが

大抵の人はこんな理由ではやりきれないと思います。

では何を参考に決めていくのかというと、

将来の夢

興味のある学部、分野

偏差値(私立、国公立なども含め)

これらが主要な大学選びの要素ではないでしょうか。

でもこんなものを決めるのは難しい!という人もたくさんいると思います。

そのような人たちは、

大学の公式HPや、それに載っている学部紹介のページなどをよく見てみると、

どんなことを学んでいるのかを知る事が出来るので、ぜひ見て見て下さい。

また、東進に通っている生徒であれば、

「トップリーダーと学ぶワークショップ」や、

「サイエンスセミナー」と呼ばれる、

日本を代表する超一流の講師の方が、自身の研究分野について説明してもらえる講演会があります。

志望が定まらない生徒にとっては、本当に貴重なチャンスです。

人生で一度受けられるかどうか、くらい希少な機会なのでぜひ参加してみて下さい。

きっと自分の視野が広がるはずです。

 

大学選びは、それだけでも自分の人生について考え直す大事なことです。

それだけに、悩む要素も多いと思います。

だから、志望を変えようかな、とか、志望が決まらないな、とか

悩むようであれば、いつでもスタッフに相談してください!

 

横浜国立大学経営学部2年 今野克彬

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

2021年 9月 20日 他己紹介

こんにちは!

この前のブログでまなちゃん(大形さん)に紹介してもらった佐々木です。

 

びっくりするほど褒められていて、読んでから心の中でずっと浮かれています。

他己紹介って、される側は他人から見た自分の姿を知ることができるし、する側はその相手のことを見つめなおす機会になるので、私は結構好きです!!笑

 

今日のテーマは「他己紹介」ということで私も紹介していきたいと思います!

今回は梅田担任助手について紹介していきます!!!

ということで、まずは基本情報から、、、、

 

~基本情報~

名前:梅田泰希(梅ちゃん

大学:明治大学理工学部情報科学科

高校:青陵高等学校

部活:剣道部

 

こんなところでしょうか。

私はというか担任助手の中でほとんどの人が梅ちゃんと呼んでいるのでこのブログの中では梅ちゃん呼びで統一していきたいと思います。

ここまでは知っている人も多いと思うので次は少し応用編です!

 

趣味:野球観戦・音楽

好きな食べ物:ハンバーグ・鶏のささみ・味噌汁・鍋

嫌いな食べ物:ヨーグルト・チーズ

 

梅ちゃんはいろいろ知っていて、今までにおすすめの曲も紹介してもらいましたし、おすすめの本も貸してくれました。

おかげさまで私の生活が充実しています!!ありがとう!

嫌いな食べ物に関しては、私の好きなものばかりなので全く理解できません笑

梅ちゃんは簡潔に言ってしまえば、とにかく本当にいい人なんですが、私が思う梅ちゃんという人物について紹介していきたいと思います!!

 

 

①気が利く

梅ちゃんは神様なのだろうかというくらい気が利きます。

本当によく周りを見てるなあと感心するときが何度もありました!

一番印象に残っているのは、私が重い荷物を持っていた時です。

確かにその荷物は重かったけれど、中高6年間女子校でバリバリ運動部だった私は力仕事をするのは当たり前でした。

なので、「重くなってきたでしょ?持つよ!」という発言にはすごい感動してしまいました。

この感動はたぶん伝わらないと思いますが、まあとにかく梅ちゃんは気が利くのです!!!

 

 

②コミュニケーション力の塊

これはまなちゃんが私を紹介してくれた時にあったワードの一つですが、私は圧倒的に梅ちゃんの方がコミュニケーション力があると思っています。

明るくて、面白くて、優しくて、ノリがいいという最強人間です。笑

この人見知りな私でも生徒の時に梅ちゃんが担任助手としていたら話せそうだなってすごい思います!

理系の人は話す機会が多いと思いますが、文系の人も受付などで見かけたら声をかけてみてくださいね!!

まあ担任助手の方々はみんなコミュニケーション能力がある人たちなので本当に話しやすい人ばかりです。

 

 

③リーダーシップがある

これもまなちゃんが書いてくれた中にあったのですが、1年生の間での企画がある時だいたい一緒に考えてくれるのは梅ちゃんです。

そして発信してくれたり、まとめてくれるのはほぼ梅ちゃんです。

彼は常に思いやりがあふれていて、他人のために尽くせる人です。

素晴らしくないですか??????

本当にいつも頼りまくりで感謝ばかりです!!

 

 

今回、梅ちゃんを紹介させてもらいましたが、生徒時代から軽く知り合いなのに、まだまだ知らないことだらけだなと思いました。笑

何度も言いますが、とにかく本当にいい人で、すごく話しやすい人なので話したことないよっていう人は話してみることをお勧めします!

 

 

 

日本大学文理学部心理学科1年 佐々木那菜

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

2021年 9月 19日 今日は記述模試です

こんにちは!梅田です。

最近暑い、寒い、あるいは暑いような寒いような微妙な天気が続いていてどんな服を着ればいいか毎日迷ってます。

外を歩いている人も服装がまちまちなのでみんな同じように迷っているんだろうな~と感じています。

さて、そんな季節の変わり目にやってきました、三回目の記述模試です!

もう三回目なので形式には慣れてきているかなと思います。一応確認してほしいことは

1,自分が受ける科目とその時間

2,待ち時間や休み時間に勉強するためのものを持ってくること

3,やる気を十分に持ってくる!!

特に1番に関しては人によっては十分に注意が必要が必要です。夏休みの間に大分皆さんの志望するところが決まってきていると思うので前と違って使う教科が変わっている人もいるからです。

特に数学は使う範囲によって試験時間なども変わってくるので十分に注意しましょう。

 

三回目ということで一回目の時と比べると皆さん確実に成長してきていると思いますがやっぱり当日はうまくいくかどうか心配になりますよね。

ここで、2番に関連した話になるのですが試験当日に持ってくるとちょうどいいおすすめのものをご紹介したと思います。

〇単語、熟語帳

→隙間時間の勉強の王道!自分がよく使うやつをもってこよう!!

〇分析ノート

→過去問や問題集で自分の弱いと思ったところを分析していたノート、ついにここで出番です!!

記述模試に関わらずこれからいろんな試験できっと役に立つはずです。

 

あまり長くなってしまうと読みにくくなってしまうので今回はここらへんで締めたいと思います。

模試って聞くと不安な気持ちが生まれてしまいますが、自分がどこまで解けるのかマークよりも細かく評価してくれるところはとても参考になると思います。

ぜひ解く喜びを味わいながらリラックスして頑張ってください!!

 

明治大学理工学部1年 梅田泰希

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

 

 

 

2021年 9月 18日 明日は記述模試!

こんにちは!菅野です!(^^)!

最近涼しかったり、暑かったりと気温の変化についていくのが大変ですね・・・

ちょっと涼しい秋が私は好きですが、冬がちらっと見えるのはちょっと怖いなと毎年思っています(笑)

 

さてさて明日はラスト3回に迫った記述模試ですね!

みなさん準備は万全でしょうか。

そもそもどんなスタンスで記述模試を受けていますか?

 

私は自分が受験生だったころを思い出すと、共通テスト模試より楽しみだった記憶があります。

楽しみというと語弊が生まれてしまいそうですが・・・

共通テストってなんだか型みたいなものがあって、これをいかに攻略できるかみたいなところでしか判断されていないと偏見をもっていました。

ただ、記述の方は自分自身の考えをきちんと評価してくれている気がしてなんだかやる気がみなぎっていました。

もちろん記述だからこそ、難しさみたいなのはあると思いますが、結局第一志望校は
自分の手で記述したその字、その思考
で採点されるので必要な練習だと思います。

 

模試という名前を見ると堅苦しくなってしまいますが、自分の思考を評価してくれる場という風にとらえてみるのも一つの手なんじゃないかなと思います。

 

とはいえ、残りの模試も回数が限られているので、
一回一回大事にして緊張間の中でどれだけ自分がパフォーマンスできるのか、
その貴重な機会を活かしてくれたら嬉しいです。

がんばれ!!!

 

立教大学経済学部4年 菅野未来

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事