ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 18日 大学生の春休み

こんにちは、今釘です!

 

本日のテーマは『大学生の春休み』

ということで、絶賛春休み中の私から大学生の春休みってどんな感じなのかお伝えできればと思います!

 

まずなんといっても期間が長い!

大学によって多少違いますが、だいたい2ヶ月くらいあります。

夏休みより長いんだからびっくりですよね。

そんな長期休み。ダラダラ過ごして無駄にする訳にはいきません!

 

私はまず、車の免許を取得しました!

普段は、大学と家が少し遠く通学に時間がかかってしまうため教習所に通うのは難しいなと思ったので、私は合宿に行くことを選びました。

場所は新潟で、2週間毎日たくさん授業の予定が組まれていました。

新潟はとても寒く、毎日雪が降るため、いつも空がどんよりしていましたが、生まれて初めての新潟だったのでとても新鮮でした!

長期休みでないとできない経験ができたなと思います^^

 

あとは、普段なら大学の授業のことで手一杯でそうゆっくりと時間をかけていられないことに、時間を使おうかなと思っています。

TOEICや資格の勉強だったり、就活のことを調べたり、本を読んだり…

私はとにかくマイペースな人間なので、ゆったりまったりした時間が大好きです。笑

何も考えずにぽけ〜っとしてる時間がストレス発散になっていたりするみたいで…笑

ときにはそんな時間の使い方をしてもいいのかなと思っています。

 

みなさんは大学生になったらどんな春休みを過ごしたいですか?

今からあれこれと想像を膨らましてみるのもおもしろいものかもしれません!

私も今年の春休みは残り1ヶ月と少し。

有意義な春休みにしたいと思います!

 

北里大学海洋生命科学部2年 今釘穂花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2022年 2月 18日 受験期の体調管理

こんにちは、常峰です!

寒いですね、、少しでも体調管理おろそかにしたらすぐにやられてしまいそうで、気が抜けません。。。みなさんも体調には気を付けてくださいね!

 

さて、ただいま入試シーズン真っただ中ですね。受験生のみなさん毎日本当にお疲れ様です。

 

人生を左右すると言える大事な入試が続くことは明らき、心身ともに疲労がたまっているかと思います。そんなときに大切なのが、自分に体調の変化に敏感になり、いつも以上に自分の体のケアをしっかり行うことだと思っています。

 

今日は、私が受験生のときに行っていた体調管理法について話したいと思います。

とはいえ、私がやっていたことはシンプルです。

「よく寝ること」「よく食べること」「体を冷やさないこと」です。

(もうすでにやっている人も多いのではないでしょうか?)

 

よく寝て、よく食べるというまあ言えば普段通りの生活をしつつ、意識的に、体を冷やさないようにしていました。

 

受験会場には、カイロは必須で持っていき、水筒の中身もあたたかいものにしていました。

体をあたためると落ち着くし、逆に体が冷えると試験に集中できなかったのでこれは結構意識してました◎

(余談ですが、試験会場によっては暖房が効きすぎてアツい、、なんてこともあります。重ね着で、脱ぎ気ができるようにしておけるといいと思います!)

 

このご時世なので、電車等での移動時間なんかも受験生にとってはかなりのストレスになると思います。しっかりと受験予定のものは万全の状態で受けきれるように、体調管理頑張ってほしいです。

 

私立入試は終盤ですね。国公立入試までも1週間と少しです。受験生のみなさんが、持ってる力を出し切って大学受験を終えられることを願っています。

最後まで応援しています!

 

早稲田大学社会科学部2年 常峰菜生

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

2022年 2月 16日 大学のリモート授業について

みなさんお久しぶりです。梅田です!

今受験生は試験期間も終盤に差し掛かってきている人も多くなってきましたね。私も自分の担当の受験を見守りながら去年のことを思い出してしまいます。

もう少しではあるけれど今が一番しんどい時期だと思うので私もできる限りのサポートをしよう!と思って頑張っています!

さて、来年受験の高校2年生、まだ二年後の高校1年生のみなさんはまだ定期テスト期間でもなく、普通に学校があると思います。

今はコロナが蔓延しているので学校によっては突然オンラインになったり、対面期間の方が短かったりといろいろな苦労があって大変だとおもいます。

では、大学はどうなのか?気になって聞いてくれる生徒もたまにいます。結論を言うとオンラインと対面両方あるハイブリッドのような感じです。

大学生はどんなふうにオンライン授業をうけているのか少しお話ししたいと思います。

〇リアルタイムの授業

zoomなどを使ってリアルタイムで授業します。高校でも先生によって顔出しをお願いしていたりしていなかったりしますが大学でも先生によってやり方が大きく違います。

〇オンデマンド型の授業

期間内ならいつでも見ていいという授業です。これが厄介だと皆さんも思っているはず!

実際勉強時間が減少してしまった生徒にどうしたの?と聞くと、オンデマンドをだらだら受けていたら時間が無くなってしまったということをよく聞きます。

私もオンデマンド受けるのは嫌です(笑)。ここでオンライン授業を受けるときの私からのアドバイスをお伝えしようと思います。

①いつも以上に環境を整える

動画を見るときはいつもより集中できる環境を作るべきだと思います。

東進も受講は動画ですが、校舎という環境がありますよね?

家で集中できないのには原因があると思います。周りに誘惑物がたくさんあったりほかの家族の生活音などでしょうか、しかしこのような緊急事態では外に出てやるというのもみんなができることではないので家の中で自分の勉強環境を作ってみましょう!

周りの音はイヤホンをすれば少しさえぎることができます、部屋を変えて勉強するのもありだと思います。

②あとでやろう!はNG

今時間あるけど後ででいいやはやらなくなります(経験ありです)

いっそ学校のように時間割を作ってそこで見てしまいましょう!

 

まだコロナは収まりを見せないし、学校の友達とも会えないし、授業はオンラインだし、、と大変なことはたくさんあると思います。

ただ、現実を悲観せずにここで勉強頑張ってみようと前向きになっている人もいてたくましいなあと先輩ながら後輩の皆さんを尊敬しています。

もし何か悩みがあれば、いつでも相談に乗るので校舎に来たり電話してみて下さい!

明治大学理工学部 1年 梅田泰希

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2022年 2月 15日 大学・学部紹介

みなさんこんにちは!川崎です

 

先日、大学の友達から「日記を書くこと」をおすすめされました。

その友達は、中学生の頃から今までずっと、毎日欠かさず日記を書いているそうです!

「つかれたー」の一言だけで終わるときもあれば、2ページ以上にわたる日もあるようです。

何かをずっと継続できるというのはなかなか難しいことだと思いますが、

自分も見習おうと思います!

 

 

さて、今日のブログでは、そんな友達と私川崎が通っている大学・学部の紹介をしていきます!

成城大学社会イノベーション学部です!

↓↓↓これは成城大学の3号館と中庭です

成城大学 に対する画像結果

 

成城大学は、早慶やMARCHに比べると認知度はあまり高くありません。

(私も高3の秋ごろ、併願校を決める際に初めて知りました笑)

世田谷区の住宅街に位置し、小田急線の成城学園前駅から

徒歩5分の場所にあります。(近い…!!)

在校する学生の人数も他の大学に比べると少なく、小規模でこじんまりとした大学です。

騒がしくなく、落ち着いていてとても過ごしやすい環境だと私は思っています。

私が通っている社会イノベーション学部の他に、

文芸学部・法学部・経済学部があり、文系の学部しかないというのも特徴です。

 

社会イノベーション学部って何を勉強しているの?とよく聞かれるのですが、

確かに名前だけでは想像しづらいですよね笑

 

社会イノベーション学部には、政策イノベーション学科心理学科の2つの学部があります。

政策イノベーション学科では主に政策戦略を軸として学び、

心理学科では主に心理社会を軸として学びます。

学科は分かれていますが、どちらの学部に属していても

この4つの領域について学び、この4つの視点からイノベーションを考えます。

 

この学部では、

イノベーション=社会に持続した発展をもたらす人間の創造的活動

としています。

技術や経営の観点における革新だけでなく、社会そのものの革新として捉えることもできるという意味で名づけられた学部です。

 

 

学生の数が少ない分、メリットもあります。

社会イノベーション学部では、1クラス20人ほどの少人数制のクラスがあり、

少人数な分、話し合いの場が設けられることも多く、友達も作りやすいです!

ほとんどの大学は、第二外国語で少人数のクラスはあっても、

高校と違ってクラス自体があるところは少ないので、よく珍しがられます笑

 

また、成城大学の周りは確かに住宅が多いのですが、

ラーメン屋さんやたい焼き屋さんなどの穴場な美味しいお店があります!

学校のイベント前後の時期には学生に割引もしてくれます!

これは成城大学生の特権かもしれませんね笑

 

まだまだ成城大学のこと知らない人がたくさんいると思うので、

気になる人はいつでも聞いてくださいね。

 

成城大学社会イノベーション学部 1年 川崎優花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2022年 2月 13日 勉強するのにおすすめの場所

こんにちは、梅木洋夢です

冬季五輪が気付けば始まっていて、

あんまりそんな実感はないですが選手の皆さんには頑張ってほしいですね

一年に二回もオリンピックを楽しめる年というか年度はそうそうないですからね

私たちみたいな学生は一年の感覚が4月から3月という感じなの、あるあるじゃないですか?

 

ところで大学生はもう春休みに入っている人がほとんどだと思います

僕ももう長い長い春休みに入っています

ただ高校生も今は登校ができず、リモートでの授業への切り替えをしているところも少なくないと思います

そうなってくると今まで強制力を持っていた学校がなくなって、家で活動する時間が増えてくるでしょう

ただ家というのは恐ろしい場所です

自分がリラックスするための場所なのですから、勉強しようにも誘惑が多いですよね

スマホもあるし、漫画なんかも、テレビが部屋に人もいるんじゃないですか?

そんな環境で勉強するのは煩悩を振り払ったお坊さんじゃないと至難の業です

それでも受験のためには勉強しないといけない。でも家だと集中できない。

そんな人のために今回はおすすめの勉強場所をご紹介したいと思います!

 

①図書館

まず紹介したいのは図書館です

図書館は言わずもがな静かな空間で、

周りにも勉強している人や本を読んでいる人など

集中している人がたくさんいるのでいい影響を受けられます

また地域の図書館だと無料で利用できるところもあるので、お財布にも優しいですね

学校が空いていたら、学校の図書館なんかももちろん適しているといえます

 

②カフェ

次にご紹介するのはカフェです

外で勉強すると言ったらカフェを思い浮かべる人は少なくない可能性は低くないのではないかと考えないこともないです

ややこしい文でしたね、あえて難しく説明してみました

カフェはやはり言わずと知れた作業空間ですね

何かしら頼まないといけないのでお金はかかりますが、

その分お金を払ったからにはやらないとという意識にもなりますね

それにその分長く集中すれば、結果オーライです

またカフェで頼めるコーヒーや紅茶などはカフェインも摂取できるので、居眠り防止にもなります

僕もよく利用しますが、お腹が空いた時に軽食しか食べられないのが僕にとってはネックですね

 

③ファミレス、ファストフード店

3つ目に紹介するのはファミレス、ファストフード店です

ここもまた勉強するスポットとしては有名なのではないでしょうか?

マジカルバナナで勉強するところといったら、の次には出てこないかもしれませんが。

ここはカフェよりも少し値段を抑えて利用できるのがポイントですね

それでもカフェ同様にWi-Fiやコンセントがあったり、一人用の席があるようなところもあります

またメインは飲食店としての姿なので、

お腹が空いた時に食べれるもののバリエーションが豊富なのも魅力的ですね

ただ今回紹介する場所の中では一番音が気になるかもしれません

静かさでは少し劣ってしまいますが、イヤホンとか耳栓でやりようはありますね

 

④有料自習室

最後に紹介するのは有料の自習室です

これはその名の通り有料で貸し出している自習室を使うというものです

東進同様静かさもあって、環境は整っています

今までのものに比べると一番勉強向けな場所と言えます

ただネックになるのがその値段

多くが月極なのですが、1万円前後のものが多く、

高校生にとっては決して安いと言える値段ではなさそうです

でもその分たくさん利用すれば、お得に使えますね

 

ということで今回は東進の校舎や家以外で使える勉強スポットを紹介しました

それぞれメリットとデメリットがあるので、それぞれ比較して

快適な自習ライフを送ってくださいね

もちろん東進の校舎も勉強のためのスペースなので

勉強するにはうってつけの場所ですよ

 

早稲田大学教育学部1年 梅木洋夢

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

過去の記事