ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 15日 ちょっとやってみるか

皆さまごきげんよう、かいさんです。

ごめんなさい、またです。どうしてもやっぱり前回に触れた内容は早く書いたほうが良いと思ったので??

 

受験って、どうも受け入れがたいものですよね。

そりゃ何も障壁がなければどれだけ楽だろう、と考えれば妥当な考えです。

でもなぜか皆さんの道の先には待ち構えていますよね。

 

その現実とのギャップに生きる皆さんは、時に意図せず無力になることがあると思います。

どういうことかというと、

やる気がないわけではないのに、身体が動かない、やれない、という状態です。

これは困りますよね。

 

特に受験生は、焦りにつながってしまいますよ。

本当にね。これは困っちゃう問題ですよ。

 

これは原因究明してもあんま良くないので(人それぞれ違いますし)、対処法いきましょう。

今日は手短にシンプルにいきますよー。

 

一、

よく寝てリフレッシュすべし。

精神が混沌としていますから、よく寝ることは馬鹿にできないですよ。

あったかい飲み物でも飲んで、ゆっくり早めにベッドに行きましょう♪

受験生は特に!

これ本当にふざけてるように見えて、至って真面目です。

寝てください。

 

二、

5分でも良い。1分でも。ちょこっとやろう。

これ、意外とやってみ、って言われてもやれない人いるんじゃないかな。

これはやる気がない時でも使えますが、”ちょこっと”やってみよう。

できたら15分くらいやれたらいいかな。

1分でも、5分でも、15分でもそれくらい経ったらやめてもらって構いません。

また5分でも15分でもやったらいいんです。

そしたらだんだん結局勉強してますから。

 

いいですか?寝てください。

やるならちょこっとだけでもやってみるといいんじゃないかな。

それでは。

 

慶應義塾大学 総合政策学部 2年 福島 魁

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

2020年 7月 14日 映像授業の良さって何だろう。

こんにちは。久しぶりです。林です。

今日は映像授業についてお話していきたいと思います。

知っている方も多いと思いますが、東進は集団授業ではなく「映像授業」となっています。

映像授業というと抵抗感がある人もいるかもしれませんが、今日は映像授業のメリットをお伝えしていきたいと思います。

①自分のペースで進められる

映像授業では自分の予定に合わせ授業の進みを調整することができます。部活で忙しい人は部活のない日に一気に進めることができますし、夏休みなどの長期休みの間に多く授業を進めることも可能です。反対に時間に余裕のある人であれば早いペースで授業を進めることが可能です。また、学年に関わらず自分のレベルにあった授業を進めることができます。私は英語と数学の成績が悪かったので、高2でしたが基礎からの英語と数学の授業を進めました。

 

②何回も授業を見ることができる

東進では取った受講の講座は何回も見ることができます。歴史の授業や難易度の高い授業は1回で覚えたり、理解するのが難しいと思います。集団授業では何回も同じ先生の授業を受けることはできないと思いますが、映像授業では何回も授業を受けることができます。日本史などの講座は何回か視聴する生徒が多いです。2回ほど授業を受けることによって知識も定着しているように思います。

 

③自分の好きな時間、場所で受講することができる。

東進ハイスクールでは時間割が決まっています。校舎で授業を受ける場合には時間割に合わせ授業を受ける必要があります。しかし、その時間は自分の予定に合わせ決めることができます。校舎以外での受講を希望する場合には自分の好きな時間、場所で見ることが可能です。授業はスマホからでも視聴可能です。

 

映像授業のメリットを知って頂けたでしょうか?

しかし、不安もあると思います。気軽にスタッフに相談して下さい(^ ^)

むし暑い日が続いていますが一緒に頑張っていきましょう!!!

 

横浜市立大学医学部看護学科 3年 林沙都

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

2020年 7月 13日 大衆が正しいのか、異、なる「私」が正しいのか

皆さまごきげんよう、かいさんです。

最近のかいさんは、無駄な労力を無駄なところに割きすぎて、少々自分が嫌になっています。

というのも、くだらないことには興味、関心がないのに、

笑えるくらい次から次へと生まれてくるので困ります。

そういうのは環境が悪いですから離れる、というのもアリなんでしょうかね。

皆さんもこれから社会で活躍する可能性があるわけですから、自分が一番活躍できる分野や環境というものをしっかり分析して選択することを心がけて欲しいです。

環境を間違えると自分を潰します。

ですが、自分にとって嫌な人、嫌な先輩、嫌な上司がいるから悪い環境だ、という話ではありません。自分よりも出来の悪い人が上の立場にいるとかもそう。

そんなのいるに決まっています。

今まで僕が属してきた組織の中で、そういう人がいなかったことはありません。

逆にもしいなかったら、なかなか活躍することは難しいかもしれませんね。

そういう人たちのおかげで活躍ができるのです。私はそういう人に感謝しています。

こういったものも一つのメンタルマネジメントかもしれませんね。参考になれば。

 

特に受験生は、メンタルのマネジメントって結構難しいんじゃないでしょうか。

最近、なかなか勉強に集中できない、とか。

やる気があるわけじゃないんだけど、みたいな。

これについてはまたどこかで書こうかな。

最近少し校舎にも行くことが増えたので話しましょう。?

 

今回はですね、これだけじゃなくて、この前7/4に開催したG長会議についてお話したいと思います!

まず、前回からG長会議は1時間になりました。一部のみんなには30分って伝わっていたようでごめんなさいでした。

 

さて、当日の様子ですが、とても盛り上がりましたね。!

常に批判的視座を組織に導入する「ソクラテス的論者」についてのリメイク版小論文を題材に皆さんには議論してもらいましたね。

僕がリード文等を作ったので至らぬ点が多々あったかもしれませんが、皆さんが楽しそうに議論してくれていたので僕自身もとても充実した時間になりました。

保守的な議論を是とし、それを重宝する傾向の強い組織というものの中で「ソクラテス的論者」はどう活躍ができるでしょうか。

いわゆる革命派の人間のことですが、多くの組織では嫌われます。面倒ですから。

日本は協力を是とする大衆重宝型ですので、どうしてもその傾向が強い。

しかしそれでは組織はある程度のレベルまでしか成長しないんです。

新たな風が吹くことがないんですから。でも残念なことに中の人たちはそのことに気づかない。

自分が正しい。大衆の考えだから。だから偉い。そう考えるんです。排除は簡単ですからね。

しかし、もし仮に、ある程度以上の域に組織を持っていきたいのなら、革命児は必要です。

 

今成功している企業のほとんどは革命児のおかげです。

もう少し、周りを見てみる機会を自分から増やしてみると良いのではないでしょうか。

組織がどう動いているか見ることは、自分が活躍する場所を見つけ出すことにもつながります。

見れていない人たちばかりですから、皆さんが見るようになったら、一気に活躍できるチャンスは広がりますよ。

 

こんな感じでした。次回のG長会議も皆さんが楽しく学べるような面白い題材を用意しておきますね!

それでは。

 

慶應義塾大学 総合政策学部 2年 福島 魁

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

2020年 7月 12日 担任助手って知ってる?

こんにちは、今釘です!

 

7/9に池袋サンシャイン水族館に新しくクラゲエリアがオープンしました!

その名も「海月空間」

名前からしてステキ…

なんと国内最大級の横幅約14mの水槽やクラゲトンネルがあるんです〜!

今まであまりクラゲに興味持ってこなかったんですけど、一気に興味が湧きました、、

クラゲって本当に癒し効果があるらしいですよ

クラゲがふわぁ〜ってしてる映像見るだけでも癒し効果はあるみたいです

勉強の合間にぜひ^^

 

ということで、本題に入ります!

突然ですが、みなさん

「担任助手」って知ってますか??

東進に通ってくれてる子はもちろんわかりますよね、

でも、通ってない子は初めて目にする言葉だと思います

担任の助手??ん?なんだそれ!

ずばり、その答えがホームページに載っていました!

みんなを本気でバックアップしてくれる東進ハイスクールの卒業生=「担任助手」

です!!

 

…ちょっと抽象的だと思うので、補足説明しますね(笑)

 

東進ハイスクールは皆さんご存知の通り、映像授業です。

校舎に来て、パソコンで映像の授業を受けます。

コロナ期間に、学校がオンライン授業になってパソコンやスマホで授業を受けた人も多いかと思います。

イメージはあんな感じです!

 

でも、思い出してみてください。

学校から送られてくる動画、見ずにためたりしていませんでしたか…?

わからない問題、相談できる人がいなくて、未解決のまま放置していませんか…?

そうなんです、映像授業ってあまりいいイメージ持ちませんよね。

しかし!そんなイメージを変えてくれる1つの存在が担任助手です!

一緒に受講のペースを考えてくれたり、怠けちゃう自分を「ほら予定崩れちゃうよ!頑張ろう!」って後押ししてくれます。

あとは、進路相談ですね。一緒に志望校を探したり、合格に向けて何を、どう頑張っていくか、戦略を立てたりします。

つまり、担任助手とは

第一志望校合格への道を歩いてるみんなが、迷ったり、つまずいたり、寄り道しちゃいそうになった時に、手を取って正しい道に戻してくれる存在です。

 

どうですか?ちょっとイメージ湧きましたか?

でもこんなこと、誰でもできます。

大学受験を終えた人なら誰でも。

 

じゃあなぜ、東進が校舎にいるスタッフとして、あえて東進を卒業した大学生を起用しているのか。

ちゃんと理由があるんです!

ここからは今もう東進に通ってくれている、東進生もよく聞いてください!

 

☆担任助手のいいところ☆

①受験を終えたばかりだからこそできるアドバイスがある

・失敗したこと、成功したことなど、実体験をもとにした話が聞ける

②東進の活用法がわかる

③親近感

 

このように、いいことづくしです!

 

私も生徒のとき、担任助手の人にたくさん相談しました!

悩んでること、困っていることって口に出した方がすっきりするし、

さらに担任助手に話せば解決法教えてもらえるって一石二鳥だと、思いませんか?

 

さらに私が個人的に思う推しポイントは

大学生活の話が聞けてモチベになることです!

 

同じように辛い受験生活を乗り越えて掴み取った大学で、楽しいキャンパスライフを送っている大学生が

「この前こんな授業があって面白かった」

「今度サークルの大会があるの」

「〇〇に留学するんだ」

って話しているのを聞いてるだけで、

いいなぁ、大学生憧れる…私もそうなりたい!

ってめっちゃモチベーションになりました!

 

オーキャンに行って、わぁ..!って憧れるのと同じ感覚です

それを塾行くたびに感じられたら、めっちゃやる気になれると思いませんか??

 

 

と、こんな感じで担任助手の良さ、少しは分かってもらえたでしょうか?

 

東進生はこんな素敵な存在が近くにいるのに活用しなきゃもったいないです!

 

ぜひぜひ、文理とか志望校とかに関わらず、たくさん話しかけてみてください!

あまり話したことない人に話しかけるのは、最初は勇気いるかもしれませんが、担任助手はとっても喜びます!

常に生徒のみんなと、話したい〜って思っているので(笑)

だから、こっちから急に話しかけたりするかもしれないけど、怖がらずに話してくれると嬉しいです^^

 

北里大学 海洋生命科学部 1年 今釘穂花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

2020年 7月 11日 夏〜合否の分かれ道〜

いよいよ夏ですね〜 今めちゃくちゃプールに入りたい気分です… みなさんは泳げますか〜?私は、うーんどっちともいえない… クロール、ひらおよぎは不格好ですがまあできるのですがバタフライはあれ絶対にできませんね。めちゃ難しくないですか? 今度今釘担任助手(元水泳部★)にご指導願います。

 

さあ今日のテーマは、夏どう過ごすのか!という話をします

 

夏はですね、合否をわけます!!本当に!!なぜなら、ここでほとんどの受験生が「自分の勉強スタイル」を確定していくから!受験生としての勉強のしかたが夏で決まる、といえば伝わりますかね?

夏休みって、ほとんどが学校のことなどに費やすことより、自分の勉強に費やす時間の方が多くなりますよね?つまり、日の時間の使い方が自分次第というわけです。 受験に近づくにつれて、学校がはやく終わったりして自習に費やす時間が増えていきます。その自習の時に、過去問以外に自分がするべきことをちゃんとできるか、、。この過去問を解く以外の自習の時間が大事なのです。

この自習というのは、自分の苦手を潰す時間であったり、逆に自分の得意なところを伸ばす時間です。過去問を解くだけでは点数はあがりません。実際にみなさんの点数をあげるのは、過去問の結果をうけてのその自習の時間です。

過去問を解いて、自分の苦手、得意を発見し、自習でなにをやるのが夏休みに確定してくると、今後学校が始まって忙しくなってくる時に、合間時間などでやれることが自分ですぐ決められて、かなり有意義なものになると思いませんか?夏は、秋以降の勉強の質を変えます★

夏に、たくさんの問題に触れて自分の苦手得意をたくさん発見できた人ほど点数はどんどんあがっていきそうですよね!

総じて皆さんに伝えたいのは、「それなりの勉強量が必要」だということです。もう本当に、勉強量だと思います。辛いと思います。でもここでがんばったことは、秋以降、大事な時期の自信になります!

「夏がんばったから!」「夏の自分を裏切りたくない!」秋以降の自分がそう思えるように、戦いましょう!!

まだ夏だから、、とかじゃありません。夏だからこそです。この時間をとれる夏を、無駄にしてはいけません!

そんな戦うかっこいいみなさんを私たちは全力で応援します!たくさんアイデア、アドバイスを一緒になって考えます。私たちも一緒に戦います!

がんばろおおおう!!!

上智大学 総合人間科学部 1年木村若葉

 

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

過去の記事