ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 243

ブログ 

2020年 5月 26日 5/26 第18回 ひまわり特訓遠隔

おはようございます!

第18回ひまわり特訓ですね!!

今日も1日頑張りましょう!

 

それでは今日のアンケートです。

https://forms.gle/yXjejs9YpsCh6QAt9

 

また、本日の問題です。

○英単語25個

1570 【動】罰する punish   1537 【名】大使   ambassador
1693 【形】国内の domestic   1676 【動】引用する cite
1678 【形】任意の random   1655 【名】部品   component
1648 【名】居住者 resident   1632 【形】かすかな faint
1538 【名】贅沢(品) luxury   1569 【名】崖   cliff
1800 compromise 【動】歩み寄る 1721 frighten   【動】怖がらせる
1621 surgeon   【名】外科医 1660 secondary   【形】第2位の
1514 defend   【動】防ぐ   1689 breed   【動】飼育する
1656 corporation 【名】法人   1607 approximately 【副】およそ
1519 accompany 【動】~と同行する 1635 boil   【動】沸かす
1598 primary   【形】初等の 1687 Internet   【名】インターネット
1649 guarantee   【名】保証(書) 1749 bid   【名】入札
1715 neglect   【動】怠る          

○英熟語25個

624 by all means どうぞ,もちろん 641 put ~ into practice ~を実行する
713 approve of   ~に賛成する 635 at any rate とにかく
712 without fail 必ず   626 wear out   疲れ果てさせる
662 It follows that 当然~ということになる 639 give ~ a call ~に電話をかける
614 at the thought of ~を考えて 701 tear up   ~を引き裂く
609 give way   屈する,負ける 606 be suitable for ~に適している
680 All one has to do is to ~ ~しさえすればよい 687 take a rest 休憩する
623 hit on   ~<考えなど>を思いつく 660 make a living 生計を立てる
750 judging from ~から判断すれば 644 if any   もしあれば
674 in respect of ~の点では,~に関しては 616 on the contrary それとは反対に
679 値引きする give a discount 678 思い通りにふるまう have one’s way
695 自由に~できる be free to do 605 自ら,自分で in person
615 ~の邪魔をする interfere with        

○古文単語25個

61 畏し、恐し(かしこし) 【形】恐れ多い 84 露(つゆ)   【名】わずかなこと
81 悩む   【動】病気をする 67 難し   【形】まれだ
87 いとほしく   【形】かわいそうだ        

2020年 5月 25日 5/25 第17回 ひまわり特訓遠隔

おはようございます!

第17回ひまわり特訓ですね!!

今日も1日頑張りましょう!!

 

それでは今日のアンケートです。

https://forms.gle/qc2A7zf4NSY3zegW7

 

また、本日の問題です。

○英単語25個

1516 【名】染料   dye   1509 【名】建築(様式) architecture
1584 【名】管理職 executive   1652 【形】壮大な magnificent
1521 【名】宝物   treasure   1622 【名】威厳   dignity  
1661 【名】保険(金) insurance   1677 【名】仮説   hypothesis
1770 【名】世論調査 poll   1560 【名】うわさ rumor  
1662 forecast   【名】予報   1659 via   【前】~経由で
1529 sufficient   【形】十分な 1754 attorney   【名】≪米≫弁護士
1705 entertain   【動】楽しませる 1701 reject   【動】拒絶する
1535 evolution   【名】進化(論) 1537 ambassador 【名】大使  
1696 biology   【名】生物学 1733 click   【動】カチッという音がする

○英熟語25個

697 speak ill of   ~を悪く言う 706 at the latest 遅くとも    
684 all the more ますます 736 prohibit A from doing Aが~するのを禁止する
723 be indifferent to ~に無関心だ 721 be lacking in ~が欠けている  
739 for lack of   ~がないために 746 date from   ~にさかのぼる,~に始まる
729 have an ear for ~を聞く耳がある 701 tear up   ~を引き裂く
737 with regard to ~に関して 644 if any   もしあれば
613 at most   多くても 679 give a discount 値引きする  
638 take one’s time ゆっくりやる 616 on the contrary それとは反対に
652 in relation to ~に関連して 620 under one’s nose ~の目の前で
664 the more〈比較級〉, the more〈比較級〉… すればするほど 614 at the thought of ~を考えて  
689 ~を説明する,~の原因となる account for 626 疲れ果てさせる wear out    
612 AとBとを見分ける distinguish A from B 694 ~に付き添われる be accompanied by  
715 天候が許せば weather permitting            

○古文単語25個

117 如何で   【副】どうして   119 実に(げに)   【副】ほんとうに
95 縁、因、便(よすが) 【名】頼りとする相手 91 由無し(よしなし) 【形】かいがない
112 強ちなり   【副】必ずしも~          

 

2020年 5月 25日 模試に向けての勉強法 〜化学編〜

こんにちは!阿部です。

最近、暗号関連の本を読んでいるんですけど、暗号ってすごく面白いですね笑

暗号の話は普段の歴史の勉強では表舞台には出てきませんが、歴史の裏では暗号作成者と暗号解読者の知られざる戦いがあったと考えるとワクワクします。

第二次世界大戦でドイツ軍はエニグマという暗号機を使用していたんですが、イギリス軍がこれを解読出来ていなかったら終戦は1948年まで長引いていたと言われているらしいです。

この話を聞くだけでも暗号が歴史の中でどれだけ重要な役を買っているかが分かりますね。

最近はRSA暗号と呼ばれるものが使用されていて、この暗号のおかげで我々は安心してネットでショッピングが出来る様になっているんです。

実はこのRSA暗号という暗号には、素数が使われています。

原理を凄く簡単にまとめると非常に大きい2つの素数を掛け合わせて数Nを得ることは簡単ですが、逆にNから素因数を特定するのは難しいよねって感じです。

この素因数が暗号を解くになるんです。

ただ量子コンピュータが台頭してくると、このRSA暗号も破られるかもしれないらしいです。

でもこれに対抗するために量子暗号ってのも開発されてるらしくて現在でも作成者と解読者の戦いは続いている訳ですね!

興味ある人はぜひ調べてみてください笑

さて前置きが長くなりましたが本題に入りましょうか。

今まで何日かに渡って各科目の勉強法がブログに書かれて来たと思いますが、今日は化学の勉強法について述べていきたいと思います!

化学は主に

1.理論化学

2.無機化学

3.有機化学

の3つの分野に分けられます。

勉強していく順番は1→2→3のままがベストだと思います。

というのもまず理論化学は化学を勉強する上での土台=基礎を提供してくれるからです。

この土台がしっかりしていると後半の無機、有機化学の理解もしっかり出来ます。

無機や有機は一般的には暗記分野と思われがちですが、理論化学をしっかりマスターすることによって、暗記の量も減りますし、覚えなければいけない反応もすんなり頭に入るようになります。

ただ、もちろん必要最低限な部分は暗記をしなければなりませんのでご注意を。

では理論化学の重要性を述べたところで、化学の具体的な勉強法に移りましょう。

と、言いつつも特別な勉強法があるわけではありません。

基本的にはインプットアウトプットの繰り返しです。

基本的な用語や考え方を身につけて、この公式はどうやって導かれるのかなとかを考えるのがインプットです。

そのインプットされた知識を使って、別の問題にその知識を応用していくのがアウトプットです。

別の言葉で言えば、インプットが概念理解に相当し、アウトプットは演習に相当します。

概念を理解して、演習をする。演習で間違ったらまだ理解しきれていない概念があるのでもう一度確認する。

ここで大事なのは概念理解を重視することです。

これは物理でも似たことが言えますが、問題演習をしまくって解法を覚えても、少し捻られた問題が出てきたら対応は出来ません。

しかし、概念理解が深ければ自分で考えて問題に臨むことが出来ます。

なので色々な問題にも対応できるように概念理解を深めてください。

理論が固まれば無機、有機はその知識を使って勉強をしていきます。

ただこれらの分野も基本的には上で述べたことの繰り返しです。

インプットアウトプット。

理論との違いはこのインプットの作業で暗記が多くなるところです。

ただ理論を理解していると、この暗記の量は減らせます。

例えば気体の実験室での製法を考えてみましょう。

恐らく教科書や塾のテキストには気体の製法に関しての反応式がたくさん載っていると思います。

ですが、これらの反応は理論化学で培った知識を使えばすぐに理解できます。

理論化学で学んだ弱酸遊離反応だとか揮発性酸遊離反応だとかをしっかり理解していると、気体の製法は簡単に覚えられます。

このように理論化学をしっかり理解出来ているか出来ていないかで無機、有機での暗記量に大きな差が出ます。

なのでしっかり理論を固め、その後に無機や有機に移っていきましょう!

化学を単なる暗記科目だとは思わず各分野で学んだことを繋げていくことが出来れば、化学を楽しく勉強できると思います!

楽しく勉強することは成績を上げる1番の近道でもあると僕は思うので、ぜひ楽しんで学んでいきましょう!

東京工業大学工学院電気電子系2年 阿部椋太郎

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2020年 5月 24日 模試に向けての勉強法 〜物理編〜

こんにちは、三好です。

4月模試が終わってから1ヶ月が経ちますね。

4月模試は僕が入塾して最初に受けた模試だったので、結構感慨深いです。

出来ると思っていた数学が想像よりも点数取れなくて、相当落ち込んだのは今でも覚えています。

ただ、落ち込んだだけで終わることなく勉強出来たことが合格という結果につながったのかなと思います。

あの時の自分、ナイス!

みなさんも一喜一憂するだけでなく、次の行動に活かして欲しいです。

 

さて、その4月模試からも1ヶ月が経過しました。

つまり、あともう1ヶ月で6月模試があります。

なので今セン南のブログでは、模試に向けて各教科それぞれどういった勉強がいいのか、色々な担任助手がブログを書いてくれています。

良いブログばかりなので、ぜひみなさんみてきてくださいね。

英語数学現代文古文・漢文社会

今日は僕、三好が物理の勉強法について書きます。

勉強に行き詰まったら参考にしてみてください。

 

とはいうものの、特別な必殺技があるわけではありません。

基本的な流れは、公式・概念をインプットし、基本問題→応用問題→過去問と順にレベルを上げて演習していくことが、唯一かつ有効な方法だと思います。

しかし、それだけで終わってしまうと、あまりこのブログを書いた意味もないので、上の過程を辿る中で意識してほしいことを書こうと思います。

それは、①今勉強していることがどういうことに役立つかを考えながら勉強することと、②演習する時は正解にしろ間違いにしろ、ちゃんと定性的に説明できるかどうか考えてみるということです

 

①について

物理という科目は、もっとも身近に感じることができる科目だと思います。

皆さん、体力測定でボール投げをすることがあると思います。

もちろん良い記録を出したいですよね。

その時、ボールはどの角度で投げると良いと思いますか?

あるんですよ。理論的に一番良い角度が。

その答えというのは、物理の一番最初の単元で勉強することが出来ます。

すごくないですか。

そもそも僕たちの周りのものというのは絶えず変化していますし、絶えず動いています。

物理の勉強は、その全てがそれらの現象を説明するものです。

今勉強している内容が具体的にどのような現象と結びついているのかを考えながら勉強することでより理解が深まると思いますし、なにより勉強するのが楽しくなります

勉強するのが楽しくなればもっと頭に入ります。すると、もっと楽しくなります。

良いスパイラルです。

ちょっと意識することで変わるとおもうのでぜひ意識してみてください。

 

②について

インプットが終わると、問題演習を始めることになると思います。

物理という科目は不思議なもので、別に何が起こっているか分からなくとも、数式の変形だけで問題が解けてしまうことがあるんです

なので、すんなり解けてしまった時こそ注意が必要です。

本当に自分はその現象を理解して問題を解いたのかどうか、もう一度確認してみてください。

そうでないと、次も同じように解けるかどうかわかりませんからね。

ただ、ここが物理の奥深さでもあるのですが、僕たちの想像力ではまったく想像できない問題も中にはあります。

そういった問題とぶつかった時は、「何が起こっているか分からなくても解けるという力」というのも磨く必要があります。

うまくこれら2つを見分けながら解いていくことが重要です。

 

 

さて、長々と書いてしまいましたが、(お気づきかもしれませんが)僕は結構物理が好きです。

よく、物理を勉強すると未来を予測することができるといいます。

初速度とその物体に働く力が分かっていれば、その物体が今後どのように動くかが全てわかるということからの話です。

高校レベルの知識(専門的ではない)でも、ある程度それができてしまう教科です。

みなさんもその面白さを体験して欲しいです。

ぜひ勉強頑張ってくださいね!

 

横浜国立大学理工学部三年 三好一輝

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2020年 5月 24日 5/24 第16回 ひまわり特訓遠隔

おはようございます!

第16回ひまわり特訓ですね!!

 

以下、昨日のアンケートの共有です。

 

1800のステージ15-18のみ+上級英単語にしてみたのですが、

ちょうど良いが65.4%、

やや難しいが23.1%、

という結果になりました! 

 

ううむ、難しい。笑

ちょいと時間なさめなのもあるので、

今日は今まで通りのテスト範囲でいきますね♪

 

今日も1日がんばりましょう〜!!

 

以下、アンケートです。

※ブレイクアウトルームの再開についても

ちょっと聞きたいので回答お願いします♪

https://forms.gle/YgfZkqMxm2mRbom18

 

テストです!

○英単語25個

1228 brilliant   【形】りっぱな 316 quality   【名】質  
124 therefore   【副】それ故に 1494 withdraw   【動】引き出す
261 individual   【形】個々の 912 weapon   【名】武器  
876 string   【名】ひも   1381 scholar   【名】学者  
1249 conscious   【形】意識している 874 tongue   【名】国語  
219 various   【形】いろいろな 538 band   【名】一隊  
1404 spill   【動】こぼす 719 benefit   【名】利益  
1199 curious   【形】好奇心の強い 1639 horizon   【名】地[水]平線
679 tour   【名】旅行   1432 academic   【形】学問的な
934 wrap   【動】包む   1675 innovation   【名】革新  
836 【動】揺れる swing   388 【名】新聞   press  
1586 【名】目的地 destination 716 【名】不在   absence  
1357 【名】徴候   symptom            

○英熟語25個

746 date from   ~にさかのぼる 671 at the mercy of ~のなすがままに  
603 in the direction of ~の方向に 647 hang on   しがみつく  
738 go to extremes 極端に走る 620 under one’s nose ~の目の前で
716 be compelled to do やむなく~する 745 convince A of B AにBのことを納得させる
642 concentrate A on B AをBに集中させる 618 be known for ~で知られている[有名だ]
686 for want of ~の不足のために 660 make a living 生計を立てる  
710 be through with ~を終えている 614 at the thought of ~を考えて  
699 make fun of ~をからかう 667 have~on one’s mind ~が気にかかっている
721 be lacking in ~が欠けている 701 tear up   破棄する
607 what is more さらに   709 be opposed to ~に反対している  
655 長い目で見れば, 結局は in the long run 708 ~に興味を持つ have an interest in  
679 値引きする give a discount 672 重要な   of importance  
629 きっと~する be bound to do            

○古文単語5個

97 有りし、在りし 【連体】以前の 108 便なし(びん) 【形】都合が悪い
92 憎し(にくし)   【形】不快だ   101 名残   【名】余韻
102 ゆくりなく   【形】思いがけない