ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 20日 四技能入試

みなさんこんにちは!
 
ついに21歳になってしまいました佐々木です。
一学期の期末試験がようやく終わりました!
これからはちゃんと校舎にいるので声をかけてくださいね!
 
それではさっそく本題です。
今日のテーマ:四技能入試
 
2021年度大学入試から行われる入試改革の一環として採用される英語の四技能入試。
実際どうなる予定なのか、簡単にご紹介します!
 
そもそも四技能入試とは何なのか?
大学入試において「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語4技能を適切に評価するため、「一定の評価の定着している英語検定の成績情報を大学入試センターが集約し各大学に成績情報として提供するシステム」を大学入試で活用する入試方式のことです。
つまり、大学入試センターの作る問題ではない外部検定の成績を大学入試に活用しますよということです!
そしてその集約した成績は基本的に、CFERという語学力の尺度に当てはめて各大学に報告されることになっています。
 
でもその検定の成績をどう扱うかは大学の自由って聞きました…
そう不安に思ったあなた!素晴らしい!
よく知ってますね!
 
大学入試センターはそういうシステムを導入するけれど、どう使うかはお任せします。というのが文部科学省からのお達しです。
ではどのような活用をする大学がどのくらいあるのか。
文部科学省が各大学の公表を集約してホームページに載せてくれていました。
現段階で報告の上がっている活用方法と大学数は以下の通りです。

・出願資格として活用:44校

・点数化して加点:33校

・出願資格及び点数化して加点: 7校

・一定水準以上の成績で大学入学共通テストの「英語」を満点とみなす:3校

・高校が作成する証明書等の併用:8校

・高得点活用(大学入学共通テストの「英語」の得点と比較): 1校

・活用するが、現時点で活用方法を明示していない:8校

・活用しない:4校

意外と具体的になってきてビックリですね!

文部科学省のホームページには大学名入りのPDF資料も掲載されていたので、興味がある人は調べてみてください。

さらに、文部科学省が集計できるということは公表している大学がこれだけあるということです。

PDF資料を見て自分の志望大学が載っていたら、大学のホームページも確認してみましょう。

今日は四技能入試の実施について、最新の情報をつらつらと書きました。

もし「四技能入試の入試制度をもうちょっと知りたい」という人がいたら、昨年の秋に私の書いたブログに少し詳しく書いてあるので読んでみてください!

【新入試生必見】大学入試の行方

 

入試の変わり目の受験生は本当に大変だと思います。

勉強はもちろんですが、新入試についてどれだけ正しく早く情報を得られるかもとても重要です!

アンテナをしっかり張って四技能入試を攻略しましょう!

 
津田塾大学学芸学部国際関係学科3年 佐々木映
 
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓


 

2019年 6月 19日 定期テスト対策特別招待講習!

こんにちは、三好です。

今、机の上にスマホ、パソコン、iPadの3媒体を置いて作業しております。

周りから見たら完全にできるビジネスマンでしょう。

気づいたら明日に迫った定期テストの勉強しながら、息抜きにブログ書いてるだけなんですけどね。

ちゃんと横にはコーヒー置いてます。ブラックは飲めないので砂糖入ってますけど。

 

さて、定期試験という話が出てきましたが、思い返してみると高校生の時も定期試験のたびに焦ってました。

焦ってばかりの人生です。

その度に今度からしっかり聞こうと思ってはまた焦って試験勉強してました。

そりゃそうですよね。

一夜漬けで覚えられることなんか限られてるし、もしそれで試験自体は乗り切ったとしてもその後の授業内容は一夜漬けの知識では難しいので、また授業を聞かずに戻って勉強するところからはじめなめればいけません。

画像でいえばこんな感じですかね。iPadが役に立ちました^ ^

これってどこかで改善しなければ永遠にこのループから抜け出せないんですよ。

その機会となりうるのが東進の定期テスト対策特別招待講習です!

概要だけ先に説明しますと、高校012年生(高校0年生とは意欲をもった中学生のことです)を対象に、6/29までお申し込みいただくと、無料で5コマ×2講座を受講できるキャンペーンとなっています!

 

定期テストで大変になるであろうランキング堂々の一位っておそらく数学だと思うんですよ。

東進の定期テスト対策特別招待講習では全ての生徒が自分にぴったりの授業を受けられるように、単元ごと、レベルごとでたくさんの授業を用意しています。

中間試験だろうと、期末試験だろうと、予習だろうと復習だろうと、テストには範囲があるはずです。

その範囲の講座を選んでいただければ、必ず皆さんの試験勉強をサポートできると思います。

 

「インプットとアウトプットを同じぐらい行おう!」とかっていう話聞いたことないですか?

数学なんかでは特に、受講などのインプットと同じくらい問題演習などのアウトプットをしないと、知識が身につき辛いというものです。

確かに、ただ聞いてるだけでは身につきてる気がしないですよね。

そこでこの招待講習では、計算演習というのも無料で行えるようになっております!

計算演習とはその名の通り、授業でやったような公式を使った計算などをひたすら演習できるというシステムです。

 

この「受講」と「計算演習」をうまく使うことで次回、次々回の定期テストがとても楽になると思います!

興味を持っていただいた方はこちらから是非お申し込みください!

 

横浜国立大理工学部2年 三好一輝

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓


2019年 6月 18日 夏期招待講習高3生〆切迫る

こんにちは、担任助手2年の佐藤です。

最近の気候の変化に適応できず、風邪をひきました。もっと環境に適応できるようになりたいです。はい。

さぁて今回のブログテーマは夏期招待講習についてです。内部生はあーそんなのあったな〜って感じだと思います。僕自身、高校1年の夏に招待講習に行き、ここでがんばろうと決めました。

このブログでは招待講習の魅力について語りたいと思います!!

 

夏期招待では高12生は最大4講座、高3生は1講座無料になります。受講終了後に毎回担任助手と話しをして、一緒に勉強の予定を確認したり、今後の勉強計画を考えたりします。モチベが上がること間違いない上に、受験の話も色々と聞くことができ、今後役に立つことも多いかと思います!

また、もう一つの魅力として、高速基礎マスター1800を体験することができます!

高速基礎マスターというのは、英単語をスマホのアプリやパソコンから演習式で覚えていくという東進独自の基礎事項学習システムとなっています!

この高速基礎マスターのメリットは、短期間でセンター試験に必要な英単語を覚えられるということです。インプットとアウトプットを同時に行うことで、記憶の定着を図り、早ければ2週間ほどで習得することができ、英語力を爆発的に向上させてくれます!

 

そんな夏期招待講習の高3生の締め切りは6月30日と迫ってきています。お申込みはお早めにお願いします!!

高12生は7月31日とまだ時間はまだありますが、早くから始めるに越したことはないので、ぜひ早くからお申込みください!

 

早稲田大学文化構想学部2年 佐藤元輝

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年 6月 17日 来週は公開授業です

皆さんこんにちは、横山です。

この前珍しく渋谷に行ったのですが、人と店の多さに終始圧倒されていました。どの通りも同じような風景で自分の現在地がわからん(笑)。そしてディナーがお高いですね〜。

 

さて、今回皆さんにお伝えしたいのは外でもない、公開授業についてです。

公開授業とは、普段は授業映像の中でしか見られない有名講師が、校舎を訪れて生の授業を展開してくれるという一大イベントです!

今回は、6月24日(月) 19:30〜 東進ハイスクールセンター南駅前校での開催となります。

そして肝心の講師がどなたかというと、あの大岩 秀樹先生です!!

大岩先生は英語科の先生で、幅広いレベルの受験生から大好評。僕も大岩先生の公開授業に参加したことがあるのですが、軽快なトーク役立つ勉強法ついてのお話が印象的でした。また、大学入試共通テストに関する知識も豊富で、新形式の入試に不安を覚えている人を導いてくれること間違いなしです。

 

大岩先生の最大の魅力は『明るく楽しい授業』です。

「はいどうもぉぉこんにちは!!!!!」といった調子で授業が始まり、最後まで生徒を楽しませてくれます。英語に少し自信がない人でも、大岩先生に元気をもらいながら授業に取り組むうちに、英語好きへと変われるはずです。

大岩先生についてもっと知りたい方はこちら

 

この授業では、問題を解くコツだけではなくて、勉強法モチベーションの保ち方なども教えてくれます。6月全統模試で思うように英語の点数が伸びず、なんとかしなくてはいけないが「何を勉強すればわからない」、「モチベが下がってしまった」というそこのあなた!是非公開授業にお越しください!!

 

参加してくれる方はすぐに受付のスタッフに声を掛けてください(まだ東進に通っていない方は、お申し込みの際こちらの校舎までご連絡ください)。

お待ちしています\(^▽^)/

 

東京工業大学 生命理工学院 1年  横山 辰浩
 
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年 6月 16日 全統から1週間が経ちました

こんにちは!

最近周りの友達に助けられる機会が多くて、信頼できる友達は大切にしたいなってしみじみと感じている中山です。
 
もともと本当に悩んでることとかあんまり人に話したくないというか話せないタイプなので、頑張って人に相談して消化できるように変わっていけたらいいなって思ってます。
 
 
みなさんはどうですか?
 
自分の中で溜め込み過ぎていませんか?
 
周りにいる全ての人を信頼するのはすごく難しいことだけど、1人で悩み続けるのはとてもしんどいです。
 
誰かひとりでも悩みを話せる人を見つけてください。
 
もういる人は大切にしてください。
 
自分で自分の首を絞めちゃうことほど虚しいことはないです。。。
 
 
 
 
なーんか重めの前置きが長くなってしまいましたがそろそろ本題に入りますね。
 
 
全統が終わってから1週間が経ちました。
 
後日受験も今日で終わりましたね。
 
皆さん結果はどうでしたか??
 
もちろん良かった人も悪かった人もいると思います。
 
全統を終え、夏への不安がある人が多いのではないでしょうか?
 
1週間経ってみて(後日受験の自己採点を終えてみて)、ここからどうしたらいいのかを私なりにお伝えしようと思います。
 
 
 
このブログを書くにあたって、まず昨年の私を振り返ってみました。
 
昨年の私の全統の結果は悪かったです。
 
合計点が4月模試より60点くらい下がりました。
 
第1志望の判定はB。
 
二次試験が数学と小論文だけの国立で、数学が毎回そこそこできていたので判定はだいたいAかBでした。
 
志望校判定に一喜一憂する人がいますが、あくまでも判定は合格可能性を表す指標であり、A判定を取れたら必ず合格できるわけではありません
 
実際に私は第1志望に合格することが出来ませんでした。
 
 
 
大事なのは今回の結果を受けて
 
これからどうするか
 
です。
 
 
 
昨年の私は夏にものすごく不安を感じました。
 
なぜならみんなが丸一日勉強に時間を費やして1日13時間くらい勉強することを知っていたから
 
そして私はどんなに頑張っても4-5時間しか勉強に割ける時間がないことを知っていたから
 
です。
 
なんでそんなに少ないのかって??
 
私は8月末に部活を引退しました。
 
夏休みも毎日朝から夕方まで練習がありました。
 
でも、そんなことを言い訳にしたくないと強く思って東進に入ったのが高1の終わりです。
 
低学年の時からたくさん校舎に来て、たくさん受講も高Mもやって、自分なりにそこそこ頑張ってきたつもりでした。
 
だけど高3の6月になっても思うように点数が伸びない。
 
すごく辛かったです。
 
 
 
6月模試の結果を受けて私が決めたこと。
 
それは
 
予定を立てて必ずやりきること
 
毎日継続すること
 
の2つです。
 
 
 
当たり前のことかもしれません。
 
でもその当たり前をみなさんはできていますか?
 
GMで決めた受講の予定や登校目標
 
模試後面談で担当と決めた毎日やること
 
きちんと守れていますか?
 
 
 
自分で決めたことに責任を持つ。
 
少しのズレはのちのち大きなズレになります。
 
そのズレはみなさんを合格からどんどん遠ざけていきます。 
 
合格するための予定や計画をしっかりと立てて、やりきりましょう!
 
 
 
そして、合格するための予定や計画を立てるために、今の自分の現状を模試からしっかり分析してください。
 
ただただ人から言われてやるだけでは、力はつきません。
 
自分で考えて勉強できるようになりましょう!
 
 
 
私からすれば、みなさんにはまだまだ時間が残されています。
 
夏休みを全て勉強に捧げることが出来る環境を大切にしてほしいです。
 
それは必ずしも誰にでもあるわけではありません。
 
皆さんにはまだまだ可能性があります。
 
私は夏休み末に部活を引退し、そこから10月模試で8月模試から110点伸ばすことができました。
 
最後に後悔しないためには、今最大限の努力をするしかありません。
 
なぜなら過去は変えられないからです。
 
みんなには、あの時ああすればよかったなんて受験を終えてから思ってほしくありません。
 
どんな結果になろうと、自分の出来ること全部やりきった!って私たちに受験の報告をしてほしいです。
 
これは絶対にです。
 
そしてみなさんは1人ではありません。
 
一緒に頑張っていきましょう。
 
 
 
 
最後にメッセージです。
 
 
 
まずは模試の点が良かった人へ
 
満足しないでください。
 
皆さんの最終的なゴールは今回の全統で良い点をとる事ではなく、その先にあるはずです。
 
もちろん今回の点数が良かったことには自信を持ってください。
 
今までの頑張ってきた過程に対してもです。
 
でも、満足したらそこまでです。
 
今一度、自分の目指す場所を再確認してみましょう。
 
 
 
 
そして、思うように点数が取れなかった人へ
 
まだまだここから変われます。
 
それはあなた次第です。
 
結果が出ない時、モチベが保てなくて途中で諦めてしまう、投げ出してしまう人はたくさんいます。
 
だからこそ、今どれだけ踏ん張れるかがみなさんの合否を分けると思います。
 
自分への甘えを捨て、自分に厳しくなりましょう。
 
難しいことですが、辛くなって後ろ向きになってしまったらいつでも話してください。
 
絶対にみなさんを前に向かせてあげます。
 
1歩ずつ
 
でも確かに
 
前へ進んでいきましょう!
 
 
 
最後に!模試の時は必ず時計を持っていきましょうね!!ゼッタイ!!!
 
 
 
 
日本大学理工学部数学科 1年 中山小春
 
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓